ツーリングの下準備 ツーリングマップル関西を購入
ツーリングの必須アイテムだと思う地図。
どれがいいのか探したが、やはり定番のツーリングマップルシリーズが間違いなさそうだ。
林道やダートの案内も地図上に記載されているのでチャレンジしたい場合もここを目指せば試せるだろう。
そこで近所の本屋さんでツーリングマップル購入。
ここで問題発生。
ツーリングマップルには
ツーリングマップルRというB5版サイズと
ツーリングマップルというA5版サイズの2種類あることを知る。
自分が購入したのは2700円もするツーリングマップルRという大きめサイズ。
これがセローのタンクバックにあわせようと思っていたオフロードタンクバック3にはいらない。
しかしながら、文字が大きく見やすいのでとりあえずこれを使うことにする。
ツーリングマップルR全国版一覧
ツーリングマップルR北海道(2009)
ツーリングマップルR東北(2009)
ツーリングマップルR関東甲信越(2009)
ツーリングマップルR中部北陸(2009)
ツーリングマップルR関西(2009)
ツーリングマップルR中国・四国(2009)
ツーリングマップルR九州沖縄(2009)
自分も次はツーリングマップル中国四国版を購入したいが地図って少し高いですよね。
林道だけでなくクルマのドライブにも普通のツーリングにも十分活用できるシリーズだからうれしい。
ちなみにモトフィズ オフロードタンクバッグ3
これをセローに取り付ける予定だったがツーリングマップルRは入らない。
悩みどころです。