1. ホーム
  2. serow
  3. ≫林道でのトラブル大阪府道61号線で蔵王峠へ~オフロード走行練習後編

林道でのトラブル大阪府道61号線で蔵王峠へ~オフロード走行練習後編

大阪府道61号線を走るだけのつもりが…。

林道ソロツーリングで無理は禁物とはわかっていたのにツーリングマップルRにある道を勘違いして進んだことによりトラブル発生。林道での惨事

詳細は後ほど。

61_26.jpg

前編の続きです。また林道案内がある。野谷線とあるが進んでみると

61_27.jpg

すぐに行き止まりだった。横から入れそうだが、そういうのは出来ない性格なのでUターン。

最近林道でのUターンが少しマシになってきた。最初はUターンで転んであばらにひびが入ったのに最近はなんとかコケないコツをつかんだ。まだ、あばら骨が痛むのでコケないように注意深く回るだけなんですが…。

61_28.jpg

61号線の分岐。堀越観音という案内。一応向かったが目的地とは違うみたいな気がしたのですぐに本線へ戻った。

61_29.jpg

61号線が左方面。すぐ先に蔵王峠の表示があった。目的地だ。

61_30.jpg

午前10:30到着。自転車のツーリングの人が数名すれ違った。湧き水を汲みにくる人もみかけた。自然いっぱいの場所なのかもしれない。

一旦ここを離れ61号線を下る。そして近所を散策

61_31.jpg

蔵王峠を下って61号線を少し外れた(左へ分岐があった)ところで撮影。民家があった。和歌山県が見える。

61_32.jpg

なんかの写真素材集みたいな写真。天気が良かったので望遠で撮影したらなんとなく上手いような写真ができた。新緑の葉。

61_33.jpg

かつらぎ町の山の上(61号線)ツーリングっぽい雰囲気の場所。

serow225w

調子に乗って写真撮影。なんとなく上手く撮れそうな気がする天気。SHOEIヘルメットとSWANSゴーグルが眩しい。セローは少し汚れた。

61_35.jpg

何枚かセローを撮影していて、気になる1枚。角度のせいか、ヘルメットとセローが一体化してロボットのように見える。ユニコーンセローといったところか?違うか…。

61_36.jpg

時間も早かったのでもう一度国道170号線のファミマへ戻った。セローがけっこう汚れた。

蔵王峠からの目的路線を見るため再度大阪府道61号線を走行し蔵王峠を目指す。

往復しての再走行。つまり3回目なのでけっこうなペースで走行できる。大阪府道61号線ならD605で普通の峠道のように走れるような気がした。(あくまでもそういう気がしただけ)

61_37.jpg

蔵王峠の看板があるところへ到着。

ツーリングマップルRではここから国道480号線へつながっているように見えるが…。

どう考えても見当たる道は後ろに見える細い細い未舗装路だ。

バイク1台分の幅があるかないかだが、進めば道になっているのかな?

ツーリングマップルRにわざわざ記載しているのだから大丈夫だろう。

よし突入。

と細いわき道のようなところへ入り込む。

進むと20mほどで、バイクの幅も無いような道に変貌する。

しまった!!と思いUターンしたかったが、足を下ろす幅もない。

少し進んでなんとかバイクから降りようと思い進む

下に川が見えて、若干の恐怖心から土手寄りを走ろうとした瞬間!

土手に前輪を蹴飛ばされた!!

右足を着く場所なんて無い。

「うわあ!」と思わず声を上げた。

落下するものだと思い全身硬直したが落ちなかった。

セローが細い木にひっかかりセローは一回転して壁面にハンドルが突き刺さって踏ん張っている。

そして本日初林道のオフロードブーツがみごとセローにひっかかり自分は下の川へ放り出されずにすんだみたいだ。しかし、ひっかかった足を外すのに難儀した。足が外れると少し転落したが、緊張のため混乱していたのか痛みは感じなかった。

どうしよう!!

61_38.jpg

まるで教習所の一本道みたいな太さの道になり焦って転んだらセローが逆さまになった。

ガソリンタンクからガソリンがすこしずつもれているような気がした。実際タンクバッグやその中に入れていたツーリングマップルは今もガソリンがしみこんで臭い。

100kg異常あるセローを180度起き上がらせるのは不可能だった。土手下から押し上げようにも足場がなくすべるし土手が削れるしで、お手上げだった。

とりあえず。人が通るのを待って助けをお願いしてみようと思った。

61_39.jpg

ほぼ逆さまになったセロー。

先ほどの蔵王峠看板のところで待つこと10分。1台のバイクが通りすがる。

「すいません」と声をかけ、力を貸していただけないかお願いすると、快く了解してくれた男性。

救世主です。

乗っていたバイクを路肩にとめて、この泥の細道へ着いてきてくれました。

そして自分が土手から押し上げ、男性は上からひっぱってくれた。見た目とちがってすごく力の強い方だった。焦る自分に対して「大丈夫ですよ、落ち着いて少しやすんでいいですよ」などと声をかけてくれる。

自分が情けないやら、悲しいやら、普段の生活で体験することのない親切に感動しつつ、混乱しつつ。なんとかセローを救出し蔵王峠看板のところまで引き上げてきた。

61_40.jpg

オフロードブーツもドロドロ。セローもドロドロ。クラッチレバーやブレーキレバーもあさっての方向を向いていた。

61_41.jpg

クランクケースあたりが泥だらけ。セローに申し訳ない気持ち。

それよりも、今回せっかくのツーリング途中でお時間を割いて、こんな馬鹿な行動をした自分を助けていただいた男性のお名前を聞くのを忘れた。

なにわナンバーのバイクだったが焦っていたので何のバイクか忘れた。

意味不明に「ブログとか書いているようでしたら記念に撮影しませんか?」などと言ってしまった私。

どこの方かは存じませんが、もしブログに掲載されているようでしたら見つけて改めてお礼を言いたいです。

本当にありがとうございました。

そして忘れないように書いておこう。

林道初心者の心得

素人ゆえ進行する道の決定はより慎重に

細い尾根やがけ沿いは避けるべし

少し慣れたくらいで調子に乗らない。

(以上あくまでも自分自身への戒め)

バイクを引き上げるのに想像以上の力と体力を消耗した。ここ20年くらいで一番汗をかいたような気がする。

しばらく30分くらいは動けなかった。

とりあえず休憩後、帰路についた。体はフラフラで気づくと、右太ももに激痛がある。足首は少し痛むがブーツに助けられた。またバックパックが脊椎をガードしてくれたのか、ファミマで買ったサンドウィッチが肉団子のように丸く縮みあがっていた。

ガレージへ戻りセローを洗車

 

61_42.jpg子供たちがうれしそうに洗ってくれる。

61_43.jpg思えば、自分のばかげた行動に反省するばかり。

あの一本の木ととおりすがった親切な青年。彼等がいなければ今頃どうなっていたのか。

自分勝手な行動の末、万が一のことがあれば家族以外にも事件が起こった地域の人やバイク好きの人にも少なからず迷惑をかけることになる。

そう思うと、今回のような適当な判断で走行する行動は控えていくべきだと痛感する。

普通の林道(道幅3.5m記載のもの)を普通に走行する以外は、おかしな散策は控えるべきかもしれない。

一人で林道ツーリングする場合は限度をわきまえる心構えが重要だ。 

というか、林道に慣れた方に同行してもらいたいです。

お試し見積もりが無料
バイクの買取金額の相場がスグわかる
少しでも高額査定が必要なときはこちら
バイクブーンの3項目入力簡単相場チェック、納得できたら最短当日訪問

買取相場を今スグ無料でチェックしてみよう

【豆知識】バイクの買取業者が故障車、事故車、転倒あり、改造車(改造多数)でも一般のバイク屋さんの下取りよりも高額な買取りが可能な理由流通させるネットワークが強いからというのはよく知られていることです。また状態が悪い車体でもパーツ下取り販売を行うことで買取の幅を広げてます。(年式古くてもけっこう査定出ますよ)

コンプリート車の場合バイクの下取り査定額はより高くなります。

そろそろ乗り換えかなと考えてる人も自分のバイクの現在価値を知ると思わず買い替えちゃう資金GETできます。試しにバイクの詳細入力の上、自動査定オンラインで愛車の現状価格をご確認ください。

バイク買取りのオンライン査定で今すぐ愛車の下取り価格見積もりができます。

バイク高額査定 出張買取あなたに合った売却方法

まずは平均査定額をリンク先で確認してみましょう。
最強の流通で買い取ったバイクを見事に売りさばく流通王のバイク王。査定が高いし話が早いですよ。


バイク王は買取上限額が非常に高いです。査定前にひととおりメンテナンスしたり念入りに手入れする方にはオススメです。400cc以上のバイクや大型バイクの査定なら特にオススメです。ポイントは大事にされてたバイクだなと査定員に思わせること。これ大事ですよ!

バイク王なら車種を入力するだけで正確な査定額が確認できます。

買取り取り扱い範囲

  • 事故車
  • 不動車
  • 書類不備
  • カスタム車
  • 旧車
  • アメリカン
  • スクーター
  • ネイキット
  • レーサーレプリカ
  • 原付オートバイ(スクーター)
  • ATV
  • トライク
  • サイドカー
  • レーサー各種
  • ジェットスキー
  • スノーモービル
  • キットバイク
  • 他車輌

各種オートバイパーツ販売強化のため事故車、書類不備等誤相談ください。

バイクブーン

バイクブーンの3項目入力簡単相場チェック、納得できたら最短当日訪問
■こちらの買取システムでも評価を今すぐチェックできます

バイク王店舗情報

【北海道エリア】北海道:札幌店 札幌西町店 釧路店

【東北エリア】青森県:青森店 岩手県:盛岡店 宮城県:仙台店

【北陸・信越エリア】新潟県:新潟店 長野県:長野店 石川県:金沢店

【関東エリア】東京都:15店舗 神奈川県:9店舗 埼玉県:5店舗 千葉県:5店舗 茨城県、栃木県、群馬県、山梨県:1店舗

【東海エリア】愛知県:5店舗 静岡県:3店舗 三重県:三重店

【関西エリア】大阪府:8店舗 京都府:2店舗 兵庫県:5店舗 滋賀県:滋賀店 奈良県:奈良店 和歌山県:和歌山店

【中国エリア】岡山県:岡山店 広島県:2店舗 島根県:松江店

【四国エリア】愛媛県:松山店 香川県:高松店 高知県:高知店

【九州エリア】福岡県:3店舗 大分県:大分店 長崎県:長崎店 熊本県:熊本店 宮崎県:宮崎店 鹿児島県:鹿児島店

お試し見積もりが無料

バイクの買取金額の相場がするわかる

結婚情報サービス